Category [野池 ] 記事一覧
選別202008
お久しぶりでございます。お盆休みがやってまいりました(^^)この休みを利用し色々とやらなければならないことが沢山ありますが、その一つ玉サバの選別を先日行った。今年も明け2歳以上の出来は非常に良くこのまま無事に育成できれば秋には質や大きさ共に良い仕上がりが期待できる。この玉サバ鉄も期待通りの出来!金色の鱗の質はもちろんだが尾筒の位置など体型が素晴らしくこの時期にしては大きさも最高秋には真っ黒の体に眩しい...
忙しい毎日と野池親魚
お久しぶりです!(^^)!忙しいのに更にやることが増えてしまいそれをなんとかやりとげる日々…さて、今年の2歳以上の玉サバは、鮒金を玉サバと一緒に投入していないせいか餌食いが良い春とは違い数段大きく成長しているようで非常に良い出来!池揚げが楽しみである(^o^)稲刈りの様子稲が倒れていない田んぼの稲刈り今年は稲作初めての初心者一年目やっと稲刈りまで来ました後半天候が良く田んぼの土が硬く乾き作業がしやすい田んぼ刈...
玉サバ当歳選別2回目
選別の為野池からプラ舟へ上げた選別前の当歳群お久しぶりです。今日2019年度産の玉サバ当歳2回目の選別を行った。選別前の画像でもわかるように9割は退色したと思われます。これで1000匹程度。案外素白は少なかったが!素赤や赤勝ちが非常に多い。荒選別後の当歳1ザル目荒選別後の当歳2ザル目荒選別の2つのザルを更に放流前に選別する。目立った当歳をザルへざっと!早生や奥手の当歳等の目立った個体を拾い確認した!目立った当...
野池スタート
ついに購入した8条植えの田植え機田植えも無事に終了した。終わったからと言って全て終わりではなくこれからも果てしなく田んぼ仕事はあります(^_-)Day23 無選別稚魚も孵化後23日目手をかけてないせいか少し小さいDay23野池に入れた稚魚はDay23例年になくミジンコが湧いて沢山食べて大きく育っています野池野池は給餌器はまだですが今週中にはセット毎朝追っかけっこにて泡立っておりますGWのドライブ下田村にて・・・さて!どう...
最新コメント