fc2ブログ

古志の玉は静かに暮らしたい

金魚飼育、旅行や趣味の日記

Entries

最近の水槽

20150228A.jpg
今年の透明鱗♂親候補


そろそろ産卵の準備として親魚候補の♂♀を別々の水槽に分けました。




20150228B.jpg
親魚に適した素赤の♂です





今年の産卵の大まかな予定は

4月の第1週から第2週目にかけて実施する





20150228C.jpg
昨年使った普通鱗の♂親で今年も候補に





昨年より1週間早いくらいでしょうか

今現在は親魚候補を眺めながら

どの♂とどの♀を交配するかを検討中で

そんな事も金魚飼育の楽しさの1つでもあります







20150228D.jpg
隔離している♀親候補の水槽    ヤフオクの仔達も分類のため発送日までこの水槽で泳ぎます






今後気温の上昇と共に水温も上昇するので

♀親候補はなるべく水温が上がらないよう注意が必要で

光もなるべく当てないように

すだれ等で遮光し暗くしておくことが必要です




20150228E.jpg
これは販売水槽の仔達





産卵前準備として産卵場所の確保(プラ舟や産卵藻等)や

餌にブラインを使う場合等はブラインの休眠卵と孵化器を

今のうちに計画し準備しておくことが必要です。






20150228F.jpg
 分類用のカゴに入っているヤフオク出品魚達









☆ブログランキングに参加しています。
 ↓ 越後の玉サバ・サバ尾をメジャーにしたい為一押しお願いします
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ
にほんブログ村



*Comment

NoTitle 

つよ玉さんこんばんは

いつみても素晴らしい水槽ですね。

自分もオスメス水槽に分けて産卵まですごさせる予定です。

春が楽しみな季節ですね(*^^*)
  • posted by きみ玉 
  • URL 
  • 2015.03/01 23:06分 
  • [Edit]

さすがの種魚ですね 

つよ玉さん

いつも素晴らしい魚達の画像有難うございます。

今年の親魚候補の♂2匹、素晴らしいですね。

今春の子取りも4月には予定されておられるようで

稚魚がどんな素晴らしい個体に変化するのか拝見するのを楽しみにしております。

私も精一杯頑張りますが…
  • posted by けん玉 
  • URL 
  • 2015.03/02 13:49分 
  • [Edit]

NoTitle 

きみ玉さんこんばんは(^o^)


ありがとうございます。

最近悩んでますよ親魚の選定

どのような子になるか?

もう確率の問題ですよ


つよ玉
  • posted by つよ玉 
  • URL 
  • 2015.03/02 18:34分 
  • [Edit]

NoTitle 

けん玉さんこんばんは<m(__)m>


ありがとうございます
産卵準備の残りの作業としては、ハウスを拡張したおかげでブラインの孵化場所を変更するための準備と産卵用のプラ水槽2本の用意を1週間くらい前までに準備ですね。

ですが、親魚選定が1番の悩みですね~
どの親魚達で何腹採るかおおよそ決まっているのですが
親魚候補を観察しているとパターンが数多く頭に浮かんで来るんですよね・・・


つよ玉

  • posted by つよ玉 
  • URL 
  • 2015.03/02 19:01分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

つよ玉

Author:つよ玉
素敵な玉サバを全国のみなさんに知っていただきたい!バランスの良い体型と精悍な顔立ち!疲れた心を癒してくれる玉サバを作ることを目的とする。

写真の館

画像掲示板

最新記事

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Twitter

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード