Entries
2015.02/28 [Sat]
最近の水槽

今年の透明鱗♂親候補
そろそろ産卵の準備として親魚候補の♂♀を別々の水槽に分けました。

親魚に適した素赤の♂です
今年の産卵の大まかな予定は
4月の第1週から第2週目にかけて実施する

昨年使った普通鱗の♂親で今年も候補に
昨年より1週間早いくらいでしょうか
今現在は親魚候補を眺めながら
どの♂とどの♀を交配するかを検討中で
そんな事も金魚飼育の楽しさの1つでもあります

隔離している♀親候補の水槽 ヤフオクの仔達も分類のため発送日までこの水槽で泳ぎます
今後気温の上昇と共に水温も上昇するので
♀親候補はなるべく水温が上がらないよう注意が必要で
光もなるべく当てないように
すだれ等で遮光し暗くしておくことが必要です

これは販売水槽の仔達
産卵前準備として産卵場所の確保(プラ舟や産卵藻等)や
餌にブラインを使う場合等はブラインの休眠卵と孵化器を
今のうちに計画し準備しておくことが必要です。

分類用のカゴに入っているヤフオク出品魚達
☆ブログランキングに参加しています。
↓ 越後の玉サバ・サバ尾をメジャーにしたい為一押しお願いします


にほんブログ村
NoTitle
いつみても素晴らしい水槽ですね。
自分もオスメス水槽に分けて産卵まですごさせる予定です。
春が楽しみな季節ですね(*^^*)