Entries
2016.04/09 [Sat]
摂田屋の星野さん産卵に成功
今日摂田屋にお住いの
星野さんの玉サバ達が産卵しました。
おめでとうございます。
産卵水槽にて追尾行動中の星野さんの玉サバ達・・・

※このように水面に垢が混ざっているような白く消えない泡が立っていたら成功。
今日の早朝、星野さんから連絡があり
この大潮でセットした玉サバ達が
昨日くらいから産卵が始まったようです
と言うことで星野さん宅へ…
産卵水槽を覗くと玉サバ達は追尾行動の最中
産卵藻を確認すると卵が確認でき
早卵については発眼している卵もありました。
♀達の腹を絞ると卵は出てこないのでほぼ終了状態
♂の白子の出も確認した。
星野さんは、もう少し様子を観るとのことで
お昼頃親魚を産卵水槽から取り上げた様です。

星野さんお手製の2歳以上の水槽マンション
星野さんは初めて交配とのことで
様々な愛好家産や養鯉場産の玉サバで交配を実施しておりました。
他産掛けですので逸品魚が出る可能性が高いですね。
今後が楽しみです。
ここからは私のこと

少し前の写真になりますが4/5(火) Day7のプラ舟水槽の底
すでにブラインやその他の食べ残しが溜まって来てます。
今回はこれをどのように掃除するのかというと

↑これを使います
アクリルの穴あき棒に外径10㎜のシリコンチューブを繋ぎ

写真のようにサイホンの原理を利用しゴミを吸い取るように掃除してます。

このようにゴミと飼育水と稚魚を吸い込みバケツに流し溜めます

完璧には吸ってないのですがこんな感じまで吸い取る

こんな感じで
遠心力でゴミを中心に集め
外周で泳ぐ稚魚を網でスクって水槽に戻します。

稚魚用の網を、ゴミのスクイ用で使ったり

お手製の稚魚網も掃除に使ってます。
TsuyoTama_Japan つよ玉
☆ブログランキングに参加しています。
↓ 越後の玉サバ・サバ尾をメジャーにしたい為一押しお願いします


にほんブログ村
星野さんの玉サバ達が産卵しました。
おめでとうございます。
産卵水槽にて追尾行動中の星野さんの玉サバ達・・・

※このように水面に垢が混ざっているような白く消えない泡が立っていたら成功。
今日の早朝、星野さんから連絡があり
この大潮でセットした玉サバ達が
昨日くらいから産卵が始まったようです
と言うことで星野さん宅へ…
産卵水槽を覗くと玉サバ達は追尾行動の最中
産卵藻を確認すると卵が確認でき
早卵については発眼している卵もありました。
♀達の腹を絞ると卵は出てこないのでほぼ終了状態
♂の白子の出も確認した。
星野さんは、もう少し様子を観るとのことで
お昼頃親魚を産卵水槽から取り上げた様です。

星野さんお手製の2歳以上の水槽マンション
星野さんは初めて交配とのことで
様々な愛好家産や養鯉場産の玉サバで交配を実施しておりました。
他産掛けですので逸品魚が出る可能性が高いですね。
今後が楽しみです。
ここからは私のこと

少し前の写真になりますが4/5(火) Day7のプラ舟水槽の底
すでにブラインやその他の食べ残しが溜まって来てます。
今回はこれをどのように掃除するのかというと

↑これを使います
アクリルの穴あき棒に外径10㎜のシリコンチューブを繋ぎ

写真のようにサイホンの原理を利用しゴミを吸い取るように掃除してます。

このようにゴミと飼育水と稚魚を吸い込みバケツに流し溜めます

完璧には吸ってないのですがこんな感じまで吸い取る

こんな感じで
遠心力でゴミを中心に集め
外周で泳ぐ稚魚を網でスクって水槽に戻します。

稚魚用の網を、ゴミのスクイ用で使ったり

お手製の稚魚網も掃除に使ってます。
TsuyoTama_Japan つよ玉
☆ブログランキングに参加しています。
↓ 越後の玉サバ・サバ尾をメジャーにしたい為一押しお願いします


にほんブログ村
NoTitle
私も8日につよ玉産から譲っていただいた透明鱗の交配に成功し13日に孵化予定です。
稚魚水槽の掃除の仕方ですが、私も似たような感じでやっていますが非常に参考になりました。
ところで、稚魚の水替えは大変面倒なんですが、どれくらいの間隔でやっていますか?