fc2ブログ

古志の玉は静かに暮らしたい

金魚飼育、旅行や趣味の日記

Entries

HUSTLER納車

20180325A1.jpg
スズキアリーナ要町店



お久しぶりです<(_ _)>

最近!車を買っちゃいました!

納車は仕事帰りの為日は暮れてます









20180325A3.jpg
●HUSTLER・J STYLEIII・ターボ・4WD・CVT 「シフォンアイボリーメタリック」




スズキのハスラー

通常の軽自動車より車高が高く悪路には最高

更に私のは4WDなんで雪道にも強い







20180325A4.jpg
拡大するとナンバー右上にオリンピックのマーク




ナンバーが黄色じゃない?

何故?

東京オリンピック2020特別仕様のナンバーにて白地











20180325A5.jpg
スズキアリーナ要町店 営業の渡辺さんと納車記念撮影


営業の渡辺さんの笑顔が素晴らしい!











20180325B1.jpg




ボディーの大きさに対して

まん丸で大きいライトが特徴

黒とシフォンアイボリーの色合いも

私的にはシブくて大好き









20180325B2.jpg





ハスラーは燃費向上の為

15インチの大きいホイールで幅は狭いタイヤを使用

軽でも15インチ!

俺のMX-6が小さいのですが

ホイールの大きさが同じとは・・・









20180325B3.jpg







ハスラーが道路を走ってるのを見ると

なんか小さく見えてましたが

大きなタイヤを履いているので・・・

理由がわかったような気がします







20180325C1.jpg



小回りが効くし

オートマなんで楽ちん

パドルシフトも使いやすく

燃費が良いのにパワーもあります

室内も本当に広く快適

現在の軽自動車は軽じゃないと聞いてましたが

乗ってみると本当に軽と思えないのが感想






20180325C2.jpg
スズキ純正・HUSTLER復刻版エンブレム



昔スズキの2輪でハスラーと言うバイクがあったそうです

















この冬…あの大雪の為に信越線にて電車が立往生した日

仕事帰り…私は渋滞を避ける為に裏の田舎道へ…

その信越線の消雪設備が無い小さな踏切を渡ろうとした時…

電車が左右に弾き飛ばした大量の雪が原因で

車の前半分を踏切に入ったまま

前輪駆動のMX-6がカメのように

踏切内で動けなくなってしまった!

焦りながらも!

何とか車を前後に動かしているうちに

運よくバックで踏切外へ逃れることが出来ました!

危うく"BACK TO THE FUTUREⅢ"のラストシーンのように

車が粉々なってしまうところでした

弱気な私は…その踏切は怖くて当分通れない始末


そんなことで、MX-6は冬季以外や休日用の車として使用

四半世紀前の車ですので在庫が無い部品があったり

車を傷めない為に走行距離を減らしたい事など…

そんな理由もあった事から…

HUSTLERは通勤用として購入した

最初は通勤と金魚や農業兼用で

中古の軽トラでも購入しようかと思っていたが

いろんな中古車を観ていたらどんどん欲が出てきて…

あれ?軽の中古車って値が高いんじゃないか?

じゃ~新車でいいんじゃない!

煩悩!本能の赴くままに購入した…


HUSTLERに乗ってみると

昔の軽のイメージは全く無し!

アイドリングストップのエンジン始動音(わからないくらい)も無く

通常の運転では静粛(私の軽のイメージは音が凄くうるさい)で

追い越しなどの加速時のパワーも十分ある

本当!軽じゃないような感じで

高速道路やバイパスなど上質な乗り心地に満足…















TsuyoTama_Japan つよ玉







☆ブログランキングに参加しています。
 ↓ 越後の玉サバ・サバ尾をメジャーにしたい為一押しお願いします
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ
にほんブログ村

*Comment

見ました~! 

このナンバー群馬で昨日、見ました(о´∀`о)ノ
一瞬( -_・)?ってなりましたよ…タントで白ナン?新しい普通車か?ビックリしました( :゚皿゚)
  • posted by です玉 
  • URL 
  • 2018.03/27 19:00分 
  • [Edit]

NoTitle 

です玉さんお久しぶりです🙂

他にも白地に放射状に虹色が入ったナンバーなどがあるようです。
通常の黄色ナンバーは見た目で軽とわかりますが
白地ナンバーだと「何?普通車?」と勘違いされます。
私は最大のメリットとしてアイボリーと黒の車体色に
白地ナンバーが合っている事が重要でなんです。


つよ玉
  • posted by つよ玉 
  • URL 
  • 2018.03/29 17:07分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

つよ玉

Author:つよ玉
素敵な玉サバを全国のみなさんに知っていただきたい!バランスの良い体型と精悍な顔立ち!疲れた心を癒してくれる玉サバを作ることを目的とする。

写真の館

画像掲示板

最新記事

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Twitter

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード