fc2ブログ

古志の玉は静かに暮らしたい

金魚飼育、旅行や趣味の日記

Entries

2歳選別池揚Vol.4

20180716A1as.jpg




今回は4回目/全4回で2018年度産2歳魚の画像Vol.4 FINAL













20180716A1b.jpg


















20180716A1c.jpg


















20180716S5R.jpg
Vol.4 - S5R

















20180716S5L.jpg
Vol.4 - S5L

















20180716S4R.jpg
Vol.4 - S4R


















20180716S4L.jpg
Vol.4 - S4L

















20180716S3R.jpg
Vol.4 - S3R

















20180716S3L.jpg
Vol.4 - S3L

















20180716S2R.jpg
Vol.4 - S2R

















20180716S2L.jpg
Vol.4 - S2L

















20180716S1R.jpg
Vol.4 - S1R

















20180716S1L.jpg
Vol.4 - S1L

















20180716A4R.jpg
Vol.4 - A4R

















20180716A4L.jpg
Vol.4 - A4L

















20180716A3R.jpg
Vol.4 - A3R

















20180716A3L.jpg
Vol.4 - A3L




















20180716A2R.jpg
Vol.4 - A2R

















20180716A2L.jpg
Vol.4 - A2L

















20180716A1R.jpg
Vol.4 - A1R

















20180716A1L.jpg
Vol.4 - A1L





3回目くらいで飽きましたが・・・(笑)  最後の4回目になりました。

以前から私の理想的な体型を追及するため

対象の体型同士の交配を実施し検証を行って来た。

理想体型の出現率を高める為には

もう少し時間がかかると思われる…


私の理想の体型とはA1やA3の玉サバの体型である

南瓜型(カボチャ型)の体型ともいいましょうか

例えが難しいのですが南瓜を横にして立て

頭部と尾筒部を抜いた感じ…

簡単に言うと横見で四角い形の玉サバである。

時間があればブログで図などで説明出来ればと考えているが

全長よりも体高が目立つ瓢箪型(ヒョウタン型)より

南瓜型(カボチャ型)の体型は、それよりも

どっしりと横幅、全長が少し長い形…



遺伝的に体高が優位の玉サバを

当歳時に急激な増体飼育により

成長速度を上げすぎると体高だけが成長する

遺伝的に全長が優位の玉サバの体高を

作る事を目的とした時

体高ある玉サバを作る事は出来るが

側線から下部の腹側しか太らない

フグのような玉サバが多く出現したり…

出現率が低い等の問題も…

これ以外の例も多数認識することが重要ですが

それは遺伝によるものと飼育によるものと

双方半々関係するものである。




簡単に言うと…

自分の理想の玉サバを作る時

遺伝的に体高が優位の玉サバから作るか

遺伝的に全長が優位の玉サバから作るかで

あたりまえですが作り方はそれぞれ違うのである。

親魚の遺伝的な方向性と自分の飼育計画、

それは成長度合いによる環境の変化と給餌量の変化、

その刺激を玉サバに与える事により

自分の理想的な体型と質の魚を作る事が出来ると思う。


なんとなく飼育してたら出来た?玉サバではなく!

系統親魚の遺伝的な要素に合わせ、

稚魚からの成長過程の中で、

この時期にこんな事を行い!

そして、あの時期に何を行ったのでこうなる!

この魚を作っ過程や理由を語れることが

つまり、自分の好み合わせて魚の成長をコントロールする事!

あたりまえでなのすが

愛好家には必要なのではないでしょうか!

これだと楽しくないかも・・・ですがね!



自分で言うのもなんですが

今回の2歳群、本当に品のある玉サバに成長した!

今後さらに目指すところに成長してくれる事を祈ります・・・


さて!どうなる・・・

































TsuyoTama_Japan つよ玉







☆ブログランキングに参加しています。
 ↓ 越後の玉サバ・サバ尾をメジャーにしたい為一押しお願いします
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ
にほんブログ村

*Comment

NoTitle 

つよ玉さん、こんにちは。
本編には関係ありませんが、
今朝の日報見ましたよ玉太さんと二人でばっちり乗ってましたねぇ(笑)。
出るなら事前に連絡いただかないと、見落としてしまいます。
今年の品評会時に何処かに張り出しますか。
さば尾好き
  • posted by さば尾好き 
  • URL 
  • 2018.07/26 09:18分 
  • [Edit]

NoTitle 

さば尾好きさんこんにちは😃

それもいいですね☺️
今回日報の新潟本社の企画記事で金子さんに取材があり、そして愛好家にて品評会が盛んに行われてる事で、金子さんからの紹介で私に依頼がありました。流行る見込のキラキラした玉サバや三色五色といった新しい玉サバが水槽で泳いでいる写真が撮りたいとのことで、私の魚は野池に入っているので、その魚を用意出来る、近くの愛好家といことで星野さん宅での撮影になりました。その記者にも促されたのですが、長岡の記者に連絡して玉サバ品評会の取材の検討もしてます。つよ玉
  • posted by つよ玉 
  • URL 
  • 2018.07/26 11:12分 
  • [Edit]

NoTitle 

つよ玉さん毎度です。うち、日報じゃないので早速買いに行かなくては!( `ー´)ノ
それから、ボンベ、器具発注しました。色々有り難うございました。(^^ゞ
  • posted by ジャイアント・サバ 
  • URL 
  • 2018.07/26 12:32分 
  • [Edit]

NoTitle 

ジャイアント・サバさんこんばんは☺️

日報の美人記者さん三色五色の写真!時間をかけて何枚も撮影してました。撮影中!強面の私と玉太さんを上手に笑わせて撮影しておりました。
良かったですね。新品酸素ボンベその他等発注しましたか!これからは便利になりますね!釣り用電池のブクブクとはおさらばですね☺️つよ玉
  • posted by つよ玉 
  • URL 
  • 2018.07/26 17:24分 
  • [Edit]

やっぱ 

何回見ても すごい個体達です😍

つよ玉さんには 悪いですが こちらからすると まだまだ 見たい感じです。😅 もっともっと 素晴らしい つよ玉さんの玉サバを 見たい欲に かられますwww
  • posted by Bee:玉 
  • URL 
  • 2018.07/26 23:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

Bee:玉さんこんにちは😃

4日連続更新はキツかったー!Bee:玉さんもブログやインスタの一枚一枚にコメントを入れていただきありがとうございました。正直返答のコメントのネタ切れを起こしてました😄笑
本当にお褒めいただきありがとうございます😊つよ玉
  • posted by つよ玉 
  • URL 
  • 2018.07/27 10:22分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんにちは!
素晴らしい玉サバ達に感激し、格の違いを見せつけられました。
何より刺激になったのが、つよ玉さんのコメント!
選手を育てるコーチのようで、こちらまで緊張しました。
我が家は現在、点の飼育が精一杯ですが、今シーズンを終えたときに線で結ばれるように目的意識を持って飼育したいと思います。
  • posted by のりたま 
  • URL 
  • 2018.07/31 22:52分 
  • [Edit]

NoTitle 

のりたまさんおはようございます😃

お褒めいただきありがとうございます。
格が違うなんてとんでもございません(๑˃̵ᴗ˂̵)
2歳の出来が良いので秋まで待てずに
画像を掲載してしまいました。
お恥ずかしい!
前職で教えていた頃の語り口調が文章に表れていたようですね(๑˃̵ᴗ˂̵)


つよ玉
  • posted by つよ玉 
  • URL 
  • 2018.08/01 06:27分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

つよ玉

Author:つよ玉
素敵な玉サバを全国のみなさんに知っていただきたい!バランスの良い体型と精悍な顔立ち!疲れた心を癒してくれる玉サバを作ることを目的とする。

写真の館

画像掲示板

最新記事

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Twitter

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード